非営利型一般財団法人 日本ユースホステル協会ホームページへようこそ!

日本ユースホステル協会NEWS

【重要なお知らせとお詫び】当協会ホームページへの不正アクセスと、一部お客様情報漏洩について(続報)

平素より日本ユースホステル協会をご支援いただき、誠にありがとうございます。

令和7年3月7日発生しました、当協会ウェブサイトにおける不正アクセス被害に伴い、一部のお客様の情報が外部に漏洩した可能性につきまして、事実関係の調査を行いましたので、下記の通り報告いたします。

皆様には、ご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

■ 発生した事象
令和7年3月7日深夜、サイバー攻撃により当協会直営ユースホステルのウェブサーバーが乗っ取り被害に遭いました。
それに伴い、当協会の一部直営ユースホステルに対しお客様から寄せられたお問い合わせまたはご予約のデータの一部が漏洩しました。

■ 漏洩した情報
当協会一部直営ユースホステルに対する、お客様の氏名・住所・電話番号・メールアドレスを含むお問い合わせまたはご予約のデータ。
お問い合わせやご予約の対象となるユースホステルおよび期間、漏洩の可能性がある最大件数は、下記のとおりです。
 ・東京セントラルユースホステル 2012年〜2025年 最大2,172件
 ・立科白樺高原ユースホステル  2013年〜2025年 最大1,741件
 ・小豆島オリーブユースホステル 2012年〜2019年 最大2,463件

■ お客様へのお願い
「【重要】日本ユースホステル協会より貴殿の個人情報が流出しました」その他のタイトルの不審なメールが届きましたら、破棄していただき、返信およびメール記載の連絡先への連絡はされないようお願いいたします。
ご不安がございましたら、まず下記お問い合わせ窓口までご相談ください。

■ 再発防止策と対応
当協会では、今回の事象を厳粛に受け止め、再発防止に向けて、下記の通りセキュリティ対策の強化に取り組んでまいります。
 ・ログインパスワードの変更(実施済)
 ・サーバー上の個人情報の削除(実施済)
 ・ウェブサイトのSSL化(実施中)
 ・ログイン情報の管理方法の改善(実施中)
また、現在、警察署への被害届の提出および個人情報保護委員会への事故報告を進めております。

なお、新たな個人情報漏洩の発生を避けるため、毎月2回配信しておりました当協会メールマガジンについては、当面の間、配信を停止いたします。
ご不便をおかけしまして大変恐縮ですが、ご了承くださいますようお願いいたします。

このたびは、お客様に多大なご迷惑とご不安をおかけいたしましたことを、あらためて心よりお詫び申し上げます。

【お問い合わせ窓口】
一般財団法人日本ユースホステル協会
総務課
TEL:03-5738-0546
info@jyh.or.jp
  2025/03/12   ホステル課

【重要なお知らせとお詫び】当協会ホームページへの不正アクセスと、一部お客様情報漏洩のおそれについて

【重要なお知らせとお詫び】

平素より日本ユースホステル協会をご利用いただき、誠にありがとうございます。 

このたび、当協会が運営するウェブサイトにおきまして、一部のお客様の情報が外部に漏洩した可能性がある事象が発生いたしました。
現在、事実関係の詳細を調査するとともに、専門機関とも連携し、適切な対応を進めております。 

お客様にはご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 
現時点で判明している内容は以下の通りです。 

■ 発生した事象
令和7年3月7日深夜、サイバー攻撃により当協会直営ユースホステルのウェブサーバーが乗っ取り被害に遭いました。
それに伴い、当協会の一部直営ユースホステルに対しお客様から寄せられたお問い合わせまたはご予約のデータの一部が漏洩しました。

■ 漏洩の可能性がある情報 
当協会一部直営ユースホステルに対する、お客様のお問い合わせまたはご予約のデータ。
内容および件数につきましては、現在調査中ですのであらためてご報告いたします。

■ お客様へのお願い 
「【重要】日本ユースホステル協会より貴殿の個人情報が流出しました」その他のタイトルの不審なメールが届きましたら、破棄していただき、返信およびメール記載の連絡先への連絡はされないようお願いいたします。
ご不安がございましたら、まず下記お問い合わせ窓口までご相談ください。

■ 再発防止策と対応 
当協会では、今回の事象を厳粛に受け止め、再発防止に向けてセキュリティ対策の強化に取り組んでまいります。 
また、今後の調査の進展や追加の対応につきましては、随時お知らせいたします。 

このたびは、お客様に多大なご迷惑とご不安をおかけいたしましたことを、あらためて心よりお詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

【お問い合わせ窓口】 
一般財団法人日本ユースホステル協会 
総務課
TEL:03-5738-0546  i
nfo@jyh.or.jp
  2025/03/07   ホステル課

日独青少年交流事業2025へのお誘い

日独青少年交流事業2025 募集開始!

≫ 続きを読む

  2025/03/04   ホステル課

新設・再開・休館・閉館情報

ユースホステルの新設・再開・休館・閉館情報です。

なお、ユースホステルは少ない人数で運営をしているため、臨時休館をする場合があります。

事前にご確認のうえ、お出かけください。

≫ 続きを読む

  2025/02/18   ホステル課

奥田いろはさん(乃木坂46)が巻頭特集に登場! Hostelling Magazine vol.40を発行しました!

Hostelling Magazine vol.40を発行しました!

[WEB版をまとめてダウンロード]

≫ 続きを読む

  2025/02/10   master

「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクト実施報告

平素よりユースホステルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記ページにてご案内させていただきました通り、一部ユースホステルでは既に「すべての子どもに旅を贈ろう」の事業が実施されました。
 
 
当日の様子
 
東京セントラルユースホステル(東京都)〜みんなで楽しむクリスマス〜
犬山国際ユースホステル(愛知県)
〜旅する機会が少ない子どもに1泊2日のクリスマス会と野外体験をプレゼント〜
大阪ユースホステル協会(新大阪ユースホステル、大阪国際ユースホステル、大阪市立長居ユースホステル、いずれも大阪府)
〜夢! 希望! 未来!ユースホステルから子どもたちへ、「旅体験」をクリスマスプレゼント(協力:大阪府母子寡婦福祉連合会)〜
下関市火の山ユースホステル(山口県)
〜みんなとワイワイ!!親子でとっておきのクリスマス〜
Facebookもチェック!→https://www.facebook.com/share/p/1BU6pfmTRN/
 
上記4のYHではフィンランドユースホステル協会様のご協力により子どもたちとサンタクロースのビデオ通話も行われました。
 
世界とつながるユースホステルならではのネットワークを持っているからこそできる取り組みです!
 
 
 
東京上野ユースホステル〜東京の島嶼部に住む青少年に旅を贈ろう〜
 
 
 
小豆島ユースホステル〜地域の子供達が伝統行事を身近に感じ、参加できるようにユースホステル前で行われる伝統行事の際の宿泊とお食事をプレゼント〜
インスタグラムもチェック!→https://www.instagram.com/p/DEyec8ASbwx/?img_index=1
 
3月までの間に上記以外のユースホステルでも事業が実施されますので、事業完了次第またご報告をさせて頂きます。
 
  2025/01/15   ホステル課

料理研究家 コウケンテツさんが巻頭特集に登場! Hostelling Magazine vol.39を発行しました!

Hostelling Magazine vol.39を発行しました!

[WEB版をまとめてダウンロード]

≫ 続きを読む

  2024/12/20   master

「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクト実施のご案内

平素よりユースホステルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記ページにてご案内させていただきました通り、
「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクトのチャリティに参加したユースホステルにおいて、12月よりイベントが順次実施されます。
 
 
チャリティ期間中にご宿泊いただいた方、「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクトご賛同いただいた方々には心より感謝申し上げます。
 
 
■皆様の宿泊料の一部を活用し、今年度各ユースホステルにて実施される事業
 
札幌国際ユースホステル(北海道)
〜さっぽろ・真冬の被災を想定し体験しよう〜
 
東京セントラルユースホステル(東京都)
〜みんなで楽しむクリスマス〜
 
東京上野ユースホステル(東京都)
〜東京の島嶼部に住む青少年に旅を贈ろう〜
 
立科白樺高原ユースホステル(長野県)
〜障がいを持った子供のためのスキースクール無料体験コース招待〜
 
犬山国際ユースホステル(愛知県)
〜旅する機会が少ない子どもたちに1泊2日のクリスマス会と野外体験をプレゼント〜
 
近江希望が丘ユースホステル(滋賀県)
〜ユースホステルからお届け 親子で体験&日帰りパーティー〜
 
京都宇多野ユースホステル(京都府)
〜日ごろ旅に出る機会の少ない若者へ、京都でゆっくり&アクティブに過ごす1泊2日の時間をプレゼント〜
 
大阪ユースホステル協会(新大阪ユースホステル、大阪国際ユースホステル、大阪市立長居ユースホステル、いずれも大阪府)
〜夢! 希望! 未来!ユースホステルから子どもたちへ、「旅体験」をクリスマスプレゼント(協力:大阪府母子寡婦福祉連合会)〜
 
奈良ユースホステル(奈良県)
〜体験を通して自分の住んでいる街のことをもっとよく知ろう〜
 
小豆島オリーブユースホステル(香川県)
〜地域の子供達が伝統行事を身近に感じ、参加できるようにユースホステル前で行われる伝統行事の際の宿泊とお食事をプレゼント〜
 
下関市火の山ユースホステル(山口県)
〜みんなとワイワイ!!親子でとっておきのクリスマス〜
 
沖縄国際ユースホステル(沖縄県)
〜母と子のミニ旅行 IN ユースホステル〜
 
国内のユースホステルでは「宿泊施設」という枠組みを超えて、「すべての子どもたち(青少年)に旅を贈ろう」の理念のもと、
これまでも様々な取り組みを行ってまいりました。
 
■国内のユースホステルの取組について(一例)
 
ひとり親家庭向けの宿泊招待(犬山国際ユースホステル)
 
課題を抱えた青少年の支援事業(京都宇多野ユースホステル)
 
障がいを持った子どもたちへの事業(立科白樺高原ユースホステル)
 
ひとり親家庭支援・宿泊交流社会貢献事業(東京セントラルユースホステル)
 
SLEEP FOR PEACE 2019 ?ユースホステルから旅を贈ろう(各地のユースホステル)
 
日本ユースホステル協会では今後も旅する機会に恵まれない若者を対象にした、支援事業を推進してまいります。
  2024/12/06   ホステル課

「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクト チャリティのご協力ありがとうございました!

平素よりユースホステルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日ご案内させていただきました通り、8月1日〜31日の間、「旅を贈ろう」事業の一環として、一部ユースホステルにてチャリティを実施いたしました。
 
その結果14軒のユースホステルにて、総額1,460,530円のチャリティが集まりました。
期間中にユースホステルをご利用いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。
 
下関市火の山ユースホステルで
 
お客様のご協力により集まったチャリティは、各ユースホステルまた協会において実施される青少年向けの事業に活用させて頂きます。
 
 
★各ユースホステルで実施される「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクトの一例★
 
◆東京上野ユースホステル
 移動費の負担が大きい東京都の島しょ部に住む高校生を対象として、無料宿泊に招待します。
 
◆大阪ユースホステル協会
 大阪府内のひとり親世帯の親子を対象として、1泊2日のクリスマスパーティプログラムに招待します。
 
※上記具体例は今後予告なく変更する場合がありますが、各ユースホステルで実施された企画については完了後報告をさせて頂きます。
 
今後も日本ユースホステル協会は、「子どもたちに旅を贈ろう」という方針のもと、今回のような事業に取り組んでいきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
 
 
下関市火の山ユースホステルで
 
★「すべての子どもに旅を贈ろう」プロジェクト実施ユースホステル★
 
大阪ユースホステル協会(新大阪ユースホステル大阪国際ユースホステル大阪市立長居ユースホステル、いずれも大阪府)
 
  2024/09/26   ホステル課

お笑い芸人 ガンバレルーヤさんが巻頭特集に登場! Hostelling Magazine vol.38を発行しました!

Hostelling Magazine vol.38を発行しました!

[WEB版をまとめてダウンロード]

≫ 続きを読む

  2024/09/20   master
▲PAGE TOP